成績が良い人が何をしているか知っていますか?
成績が上がるパターンを知ることで、成績はもっと上がる!
成績が上がる時には、必ずパターンがあるのをご存知でしたか?
そんなの当然知っているよ!という先生は生徒さんの成績を上げられる、優秀な先生といえます。
でも実は、保護者の方、生徒さんご自身がこのことを知っておくと、もっともっと成績UPにつなげることができるんです。いままで、成績が良いと言われてきたお子さんの中にも、これを感覚的にやってきた、という人がほとんどです。感覚的にやってきた、ということは、「ノウハウ」になっていないから、つまずいたときに、つまずきっぱなしになってしまうことも。
ですから、復習の意味でも、以下の点をもう一度おさらいしてみましょう。
- 勉強した単元が理解できたと思う
- まずは、当たり前ですが、「分かった!」という気づきが第一歩。「分かった!」になれば、「じゃあ次は問題をやってみよう」と、STEP2へ進んで行けば良いわけです。この「分かった!」が無ければ、いつまでも「この問題難しいからやりたくない」「この単元嫌い」と、気持ちが問題から遠ざかってしまいます。「分かったつもり」でも良いから、まずは「分かった!」という感情を持ってもらうことで、初めて次へ進むことができるのです。
- 小テストや確認問題をやると、できるようになった
- 「分かった!」の次に来るのは、当然「実践」です。問題を実際に解くことで、どこの理解が足りていなかったかが分かります。「分かった!」と思っても、問題をやると分からない、というのが当たり前。自信喪失する必要は全くありません。だって、「これをするから分からないところが分かって、できるようになる」のです。こんな時に、家庭教師の先生に相談してみてくださいね。先生達はいろいろな説明の仕方、問題の解き方を持っていますし、こちらからも質問を投げかけることで、より成績UPにつながる良い指導をしてもらうことができますよ。
- はじめて「できる!」の実感が持てる
- ステップ2で、問題がスラスラ解けるようになれば、シメたもの!あなた自身、「次のテストはいけるんじゃないか?」と、「力試し」をしたくてうずうずしているはずです。
- 定期テストや模試での成績が上がる
-
練習した通りに結果が出れば、最高ですよね!全部完璧にできる必要はないんです。「頑張って練習したところ」さえ、きちんとできていれば、その分だけ確実に点数は上がります。
ここポイントですよ!問題はテストの「点数」ではなく、「やったところがキチンとできているかどうか」です。だって、100の範囲を6割の理解度で60点を取るのと、60の範囲を完璧にやって60点を取るのと、テストの点数は一緒ですよね。でも、後者であれば、あとはその範囲を増やしていくだけなので、前者よりもずっと効率の良い勉強ができるのです! - 気を良くして勉強を続ける
- 結果が出れば、勉強は楽しくなってきます。要は、「頑張ったことが結果に出た」という手応えが大事なのです。勉強もスポーツも、これがあるから頑張れるんです。禅の修行ではないのですから、結果が出てこそ「楽しく」勉強ができるというもの。結果が最高のご褒美です。
- 志望校に合格!!
- どうでしたか?やることはとってもシンプル。1から5までを繰り返すこと。もし分からないことや、苦手な単元が出てきたら、もう一度ステップ1に戻ればいいだけなんです!学校や塾の勉強で、「ちょっと苦手」「あれ?何だか良く分からないな」というところをそのままにしてしまうから、勉強は楽しくなくなってしまうんです。こんな時こそ、マンツーマン指導の最大の長所を生かせるとき!先生にどんどん質問をして、「苦手」「分からない」をなくしてしまいましょう。このステップを、生徒さん自身が身につけて自立した学習をできるようになれば、必ず志望校に合格できます!
いかがでしょうか?「そんなの当たり前のことでしょ!」と思いますよね!
でも、実際は当たり前だけど、多くの人ができていなかったり、無意識でやっているせいで、つまずきから復活できなかったりするんです。上のステップを通して是非生徒さんに知っていて欲しいことは、分からないことは、「分からない」と認めて、どんどん先生に質問する、ということ。
たくさん聞くことで、質問のレベルも上がってきますし、先生とのコミュニケーションも取りやすくなり、楽しみながら成果の上がる学習をすることができるようになります。そうすれば、志望校にも合格し、みなさんの将来の夢もきっと叶うはずです!